協力隊のあれこれ
この記事は約7分で読み終えることができます。 目次よりきになる項目を選んでください。 ■投稿日:2017年10月3日 更新日:2018年8月18日 こんにちは、すぎっしゅ(@wish_yama)です。 本日のテーマはズバリ 「協力隊員が帰国後に受け取れるお金の話」 です。 …
先日わたしが面接試験のアドバイスをさせていただいた看護師のかたから、2018年7月現在の面接試験情報をいただきました!本人の了承を得まして、掲載させていただきますね。看護師での受験を考えているひとは必見ですよ!
この記事は約11分で読み終えることができます。 目次より気になる項目を選んでください。 ■公開日2017年5月2日 最終更新日2018年1月23日 こんにちは、YUJI(@wish_yama)です。 この記事では、 マイルってなに? どうやって貯めることができるの? オススメの…
そのまま続けて導入講座などの帰国後研修を受けることとなります。帰国後セミナーの感想は、途上国の2年間で得たものをどう社会に還元していくか。日本社会に復帰するためにはどうすればいいか。上記のような内容でした。まぁぶっちゃけこのセミナー内容を聞…
日本はどこでもたいてい安全で、食べ物も美味しい。観光やレジャーにも事欠かない。働いてお金を稼ぐのは大変だけどそこには充実感もある。いきて暮らしていくだけならこんなに恵まれた国はほかにないのではないでしょうか。しかしこれはひねくれた考え方を…
以上が”海外でのカルチャーショック3パターンとそれを切り抜けるもっとも簡単な方法。”でした。記事を書いているうちに”現地人と言葉を使わないで仲良くする方法の紹介”みたいになってしまいましたが、勢いで書いているのでご理解ください。最後にもういちど…
これがわたしの平均的なウズ生活の流れになります。一日中働く日本のようなスタイルとは大きく異なっていますが、その分自分のしたいことに費やす時間を多く取れているように思います。もちろんイベントや作成資料が立て込んできたときは変則的に動きますが…
だからこそ9ヶ月ぶりの日本はとても新鮮だったし快適に感じたものです。ここでしっかりと考えてもらいたいのは、「9ヶ月ぶりの日本を過ごして感じたことは何か?」ということなんです。そして9ヶ月途上国で生活した自分の変化を感じ欲しい。日本もとんでもな…
アッサローム・アライクン、YUJI(@wish_yama)です。 2015年から2年間、青年海外協力隊員として中央アジアのウズベキスタンで活動して来ました。2017年3月に任期満了にて帰国し、現在は実家のある北海道に滞在しています。 当初感じていた本邦の印象は、街中…
わたしは2015年から2017年までの2年間、青年海外協力隊員として中央アジアのウズベキスタンで活動していました。独立行政法人 国際協力機構JICAが進めるこのボランティアプロジェクトですが、応募から派遣まではかなりのハードスケジュールなんです。これか…
以上が”本当は、協力隊応募前にハンドブックの内容を詳しく知りたかった。”でした。 ■ボランティア・ハンドブックの内容2年間のうち一度だけ日本へ帰国することができる。派遣期間内であれば上限のなかで国外旅行が可能。現地公務員と同額の生活費が支給され…
アッサローム・アライクン、YUJI(@wish_yama)です。 今日の記事はめちゃくちゃ長いです。 14,000字にもなってしまいました…… というのもこの記事はわたしがめちゃくちゃ苦労した協力隊派遣前訓練の当時の日記を掘り起こして再編したからです。そりゃ、長くな…
モノゴトはなんでも表裏一体ですからメリットがあればデメリットも存在します。双方に納得したうえで参加を考えてみるといいかもしれませんね。最後にもう一度まとめておきたいと思います。■青年海外協力隊に参加するメリット・デメリッメリット 語学を身に…
わたしは2015〜2017年まで青年海外協力隊員として中央アジアのウズベキスタンに派遣されていました。はじめての途上国もといはじめての海外生活に悩むことも多く、任国外旅行だけが唯一の楽しみだったかもしれません。今日の記事ではウズベキスタンから任国…
以上、わたしが青年海外協力隊に応募・合格通知を受け取り、派遣前訓練に参加して、任国に派遣されるまでの動きを振り返ってみました。青年海外協力隊に応募し、ウズベキスタンで活動を開始するまでの1年間は最も活動的で、かつ感情の変化の激しい時間でし…
青年海外協力隊の派遣前訓練では通常の学校教育ではまなぶことのできない様々な知識を得ることができます。それは日本を代表する人材として、開発途上国に派遣できる人材を育成するため、そして自分の身を守るためだといえるでしょう。この記事では2年間の任…
アッサローム・アライクン、YUJI(@wish_yama)です。 2020年に開催される東京オリンピックにどんな形でもいいから協力する、というのがわたしの目標のひとつでした。そんなことを考えていたところブログ経由である相談を受けたのです。今回はブログ経由で知り…
アッサローム・アライクン、YUJI(@wish_yama)です。 協力隊員としての2年間の任期を終了し、2017年3月22日に日本へ帰ってきました。今回はその報告と、BLOGを通じて連絡をくださった方々への感謝の気持ちをお伝えします。
アッサローム・アライクン、YUJI(@wish_yama)です。 協力隊員としての2年間の任期を終えて日本へ帰国します。なんちゃって報告会も今回で最後。やや時系列が前後してしまいますが、2016年後期から2017年3月までの報告をしたいと思います。
アッサロームアライクン、YUJI(@wish_yama)です。 わたしはいまウズベキスタンで活動しています。協力隊員としての任期は2年間、残り3ヶ月を切ろうというところです。派遣職種は理学療法士です。突然過去を振り返りたくなったので、感情のままに書き出して見…
アッサローム・アライクン、YUJIです。 ウズベキスタンには2016年4月現在で18種類の職種が派遣されている。派遣人数はジュニア・シニアボランティアあわせて40名弱。改めて数えてみると結構おおいなーと思いました。今回は全職種を公開します! 続…